こんにちは。
ソロ活大好き、ひとり旅歴10年以上のジュミカです。
旅行で非現実の世界にトリップしてストレス解消しています😆
旅行計画の際に、1円でも安く!お得に!!旅をしたいので、ホテル予約サイトなどを徹底的に比較しています。
この調べている時も結構楽しいんですよね。
ホテルの予約サイトといえば、有名どころで「楽天トラベル」「yahoo!トラベル」「じゃらん」「るるぶ」など様々な予約サイトがありますよね。
私がよく利用するのは、国内ホテルであれば『一休.com』『Yahoo!トラベル』『agoda(アゴダ)』『Trip.com』、海外ホテルは『agoda(アゴダ)』を利用することが多いです。
様々あるホテル予約サイトの中で、本記事では、世界中360万軒以上のホテルやバケーションレンタルに加え、航空券や空港送迎などの様々な旅行商品をお得な料金で提供している『agoda(アゴダ)』にフォーカスしてご紹介します!
私は、10年以上前からagodaを利用をしていて、今までトラブルもなくお得な旅ができています。
agodaは、日本の会社が運営しているわけではなく、シンガポールに本社を置くオンライン・トラベル・エージェンシーです。
agodaと同じような外資系サイトは、「Booking.com」「エクスペディア」「Hotels.com」「Trip.com」などがあり、色々と賛否があることも確かです。
agodaで検索をしてみると…
「アゴダ やばい」といったキーワードが出現するため、agodaはやばいサイトではないか!?と不安になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
これはagodaに限ったことではなく、どこも「悪質」「詐欺」「サービスが悪い」などの口コミがたくさんあります。
ただ、悪い口コミとは対照的な「利用して良かった」「トラブルにきちんと対応してくれた」という声も多いです。
日本の会社が運営しているような良いサービスはないですが、今まで利用してきてトラブルもなかったので、私の経験上はおすすめのサイトですよ。

旅行者にとって、宿泊施設の予約は旅行計画の中でも重要なステップです。
その中でも、agodaは多くの魅力的な特徴を備えたオンラインホテル予約サービスとして、旅行者に愛されています。
この記事では、agodaの魅力と、良い点と悪い点なども含めてご紹介します。
agoda(アゴダ)とは?

agodaは、2005年に創設され本社がシンガポールにあります。アジアを中心としたオンラインでのホテル予約や航空券予約をを取り扱う会社でしたが、2007年にBooking Holdings Inc.(ブッキング・ホールディングス)と合併されました。
この合併により、アジア以外のヨーロッパなどのホテルの取り扱いも増えました!
現在は、世界30カ国以上の主要都市53箇所にオフィスを設置し、ホテル・アパートメント・ヴィラ・民泊物件など世界中で200万軒以上の宿泊施設を取り扱っていて、口コミも1500万件以上の提供しているんですよ。
agodaの口コミ・評判
アゴダの口コミや評判についてSNSで調べると、「良い」といっている方と「最悪」といっている方が入り乱れていますね。
口コミの良い評価で多く見られたのは、
☞ 他サイトよりも宿泊料金が安い
☞ キャンセルが簡単
☞ クーポンを定期的に配布している
☞ ポイント還元率が高い
☞ サポートセンターの対応が良かった

一部SNSのコメントをご紹介



口コミで悪い意見が多く見られたのは、
☞ カスタマーサポートセンターに繋がらない
☞ カスタマーサポートセンターの対応が悪い
☞ agodaでは予約が完了しているが、ホテルに予約が通っていない
☞ 急にキャンセルされた
☞ キャンセル料が返金されない

一部SNSのコメントをご紹介



予約時の注意点
❶ 「返金不可」のプランか必ず確認しましょう
「最悪」と言っている方々の中で、キャンセル料が返金されないというのが多かったのですが、予約の際には必ず選んだプランが「返金不可」のプランになっていないか確認をしましょう。

私の場合ですが、旅行の日程がいつ変わるかわからないので、「返金不可」のプランは予約を絶対にしないです。
「前日までキャンセ料無料」もしくは「⚫︎月⚫︎日の【前日】までキャンセル料無料」などの締切日があり、キャンセル料が返金されるプランにしています。必ずプランに書いてある内容をきちんと確認しましょう。
私は、今まで何度かキャンセルをしていますが、全てすぐに返金されましたよ。
❷ 予約がされていない問題
agodaでは予約が完了しているのに、ホテルに行ったら予約が入ってなかった…こんなコメントもありました。他の海外予約サイトでも同じような経験をした方は多かれ少なかれ一定数います。
こうしたトラブルを避けるために、agodaに限らず、予約完了した数日後に必ずホテルに直接メッセージを送り、予約が入っているか確認しています。特に海外ホテルの場合は、このひと作業をしておくだけでトラブルを避けられます。
agodaで予約をしたら、「マイページ」→「予約照会」→「予約済」→「予約しているホテル」を選びます。予約したホテル名の下に「宿泊施設へEメールで問い合わせ」があるので、ここをクリック。
ホテルにメッセージを送れます。 Google翻訳などで簡単で良いので予約状況を確認しましょう。
直接やりとりできるので、この時に部屋の希望などもリクエストできますよ。


英語で問い合わせる際のご参考までに
⚫︎ X月X日の予約
Reservation for Date/Month
⚫︎ 予約の再確認をお願いします。agodaであなたのホテルを予約しました。
I would like to reconfirm my reservation. I have booked a room of your hotel through agoda.
- 予約番号→ Booking No / Reservation No:
- 名前→ Guest Name
- 宿泊期間→ Check-in:XXXX / Check-out:XXXX
- 予約した部屋タイプ→ Room:XXXXX(例えば、Superior Twinなど)
⚫︎ 私の予約を再確認して頂いて、メールでお返事頂ければ幸いです。
I would appreciate it if you could send me the reconfirmation of my reservation by e-mail.
メールの文面の最後に必ず、「敬具」や「よろしくお願いします」といった意味の「Best regards,」と「アルファベットで自分の名前」を入れましょう。
❸ カスタマーサポートセンターに繋がらない問題
これは、確かに繋がりにくいです。根気よく電話するしかないです!
対応に関しては、私は今まで嫌な思いをしたことはないんですが、嫌な思いをされた方は、たまたま当たったサポートセンターのスタッフの質が悪かった…としか言いようがなく、なんとも言えないんですが…😢
カスタマーサポートの問い合わせ先をまとめましたので参考にしてみてください。
【国内発信】 03-5767-9333
【営業時間】 9:00〜21:45(年中無休)※英語対応は24時間対応
マイページの「予約確認」ページに問い合わせバナーがあり、年中無休で24時間体制で日本語対応のオペレーターとコミュニケーションが取れます。

【アドレス】 appsupport@agoda.com
※メールの返信には数日かかるので、急ぎの場合は電話にしましょう
agoda【日本語公式】
※DMまたは「@agoda」を付けてメッセージすると対応をしてくれます
agoda VIP
agodaのロイヤルティプログラムです。ステージは4ステージあり、各ステージごとに特別料金で予約ができます。
直近2年間に宿泊完了した予約が2件ある場合は「シルバー」、5件ある場合は「ゴールド」、10件ある場合は「プラチナム」が付与されます。

私は「VIPプラチナ」なので、普通よりお安く予約できますが、他のVIPステージとそんなに変わらないような…😆
agodaコイン
アゴダコイン付与のあるプランを予約すると、次回以降の予約に1円単位で使えるポイント制度で、こちらもロイヤルティプログラムの一つです。

宿泊施設の検索時に「AgodaCash(アゴダキャッシュ)」と記載のある宿泊施設であれば、アゴダコインが付与されます。
有効期限はあまり長くないので、付与されたら期限を確認しましょう。
確認できるページは「マイページ」内の「アゴダコイン」でみれますよ。
無料クーポンコード

随時更新していきますね!
予約フォームにクーポンコードを入力して使用してください♪
2023年9月21日(木)まで【GLOBE6】 ※終了しました
2023年9月25日(月)〜 9月27日(木)まで【EXPLORE_JAPAN】 ※終了しました
2023年10月2日(月)〜 4日(水)まで 【EXPLORE_JAPAN】 ※終了しました
2023年10月9日(月)〜 11日(水)まで 【GLOBE6】 ※終了しました
2023年10月16日(月)〜 18日(水)まで 【GLOBE6】 ※終了しました
2023年10月23日(月)〜 25日(水)まで 【GLOBE6】 ※終了しました
2023年10月30日(月)〜 11月1日(水)まで 【GLOBE6】 ※終了しました
2023年11月6日(月)〜 11月8日(水)まで 【GLOBE6】 ※終了しました
2023年11月13日(月)〜 11月15日(水)まで 【VACAY6】 ※終了しました
2023年11月20日(月)〜 11月23日(水)まで 【VACAY6】 ※終了しました
2023年11月27日(月)〜 11月29日(水)まで 【VACAY6】 ※終了しました
2023年12月4日(月)〜 12月6日(水)まで 【GLOBE6】 ※終了しました
2023年12月11日(月)〜 12月13日(水)まで 【GLOBE6】 ※終了しました
2023年12月26日(火)〜 12月28日(木)まで 【GLOBE6】 ※終了しました
2024年1月1日(月)〜 1月3日(木)まで 【GLOBE6】 ※終了しました
2024年1月9日(火)〜 1月11日(木)まで 【GLOBE6】 ※終了しました
2024年1月23日(火)〜 1月25日(木)まで 【GLOBE6】 ※終了しました
2024年1月29日(月)〜 1月31日(水)まで 【AGODADEAL】 ※終了しました
2024年2月6日(火)〜 2月8日(木)まで 【AGODADEAL】 ※終了しました
2024年2月26日(月)〜 2月8日(水)まで 【GLOBE6】
agodaでお得に旅しちゃおう
agodaは日本国内を含め、世界中のホテルなどお安く予約できます。
特に海外のホテルは他のサイトよりも安くなることが多いです。
しかも!日々宿泊料金が変動します。チェックしていたホテルが次の日には高くなっていることも。だけど、次の週には大幅値下げしていたりします。
目星をつけていたホテル料金の上に「今日の割引XX%OFF」と記載があるものはチャンスです!最安値になっている事がほぼなので見逃さないようにしましょう。


agodaのおすすめポイントは
❶ 宿泊施設の情報が充実している
世界中の数百万軒以上の宿泊施設を目的地や予算に合わせ選択でき、リッチなリゾートから低料金のホステルまで、あらゆる旅行者のニーズに対応しています。
❷ 他の予約サイトよりも安いことが多い
常に競争力のある価格を提供し、セールや特別プロモーションを定期的に実施しています。予算内で最適な宿泊施設を見つけることができますよ。
❸ ユーザーレビューと評価が多い
ユーザーレビューや評価を参考にすれば、宿泊施設の品質やサービスについての情報を得ることができます。他の旅行者の実際の体験を知ることで、選択する際の判断基準となるので参考となりますよね。
❹ ポイントプログラム
ポイントプログラムを利用すると、予約ごとにポイントを獲得し、次回の予約で割引や特典を利用できます。
やっぱり、一番はコスパですね。
コスパ重視の方には本当におすすめ。
例えばですが、クーポン利用できる上に、タイムセールキャンペーンがかぶると、さらに割引になりお得なプライスで予約できちゃいます。
agodaを使って、次回の旅行を計画しましょう!
